匿名
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
3代目クッキー☆解説Wiki
検索
「
クッキー☆☆三期
」を編集中 (節単位)
提供: 3代目クッキー☆解説Wiki
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
編集
ソースを編集
履歴
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 決して、ここには、値の入力は
しない
でください!
== 概要 == 正式名称は『【東方project】クリスマス企画! 2013【ボイスドラマ】』(2013年12月24日)。<br/> [[クッキー☆☆一期]](2011年12月23日)、[[クッキー☆☆二期]](2013年1月1日)に続いてTIS姉貴が企画した作品。<br/>クッキー☆☆三期という名称は、TIS姉貴がこの単語をタグロックしたことで定着した。それに伴って一期、二期も通称として定着することとなった。<br/> 一期と比較し「新クリ」とも呼ばれる。<br/> <br/> クッキー☆☆二期のブームを受けて、企画段階の早くから注目を浴びた期待作であった。<br/> 声優募集時、パチュリー役にDIR兄貴が採用されたことがきっかけで、本スレは彼に対する誹謗が飛び交った。<br/> これを受けてか[[どこぞの代理|DIR兄貴]]は辞退。また彼のこえ部から[[ハロウィン☆]]の企画が発掘され、そちらもクッキー☆に取り込まれた。<br/> <br/> 作品の内容自体はボイスドラマということもあって、分かりづらいとの評価が多かった。<br/> そのためMMD版の需要が高まっていたが、制作宣言していた[[mo|mo兄貴]]、[[ルナルナ|ルナルナ兄貴]]のいずれも諦めてしまったため、結局tinatina兄貴が制作した途中シーンが初めに公開された。<br/> それに伴い、mo兄貴とルナルナ兄貴もそれまで制作してあったものを公開し、残りも3人で制作された。<br/> このような経緯を辿ったため、クッキー☆☆の内この作品のみ使用MMDがバラバラになっている。<br/> またMMD版が中々作られなかったこともあって、ボイスドラマの画像に使われた[[きんぎん]]製作のアイコンが全身素材が作られるなどして活用されている。<br/> きんぎんは後にこの事を示唆する内容を理由にアイコンの公開を取り止めている。<br/> <br/> TIS姉貴はこの後も作品を作ることを臭わせてはいたが、本スレの攻撃により失踪してしまい、これが最後の作品となった。
編集内容の要約:
3代目クッキー☆解説Wikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利-継承 (詳細は
3代目クッキー☆解説Wiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
キャンセル
編集ヘルプ
(新しいウィンドウで開きます)
案内
案内
トップページ
最近の更新
おまかせ表示
最新の記事一覧
主要ページ
クッキー☆とは
登場人物
用語・ネタ
作品一覧
リンク
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録